
2021.7.7
現場
足場、外れました。今日明日にはデッキが完成。 内部は、、、ちょっと心配ですが、、、見学会までに仕上が …
シャッターは残して壁を新設。
どんどん変化していきます。
で、今ココ↓
すっかり空間は出来ていて、造付家具の設置待ち状態。
家具が付いたら仕上げに向かっていきます。
ここは年季が入った倉庫で、全く面影なくここまで変わりました。
窓の前はT字路で、この窓に対して直角に位置するよう用水(よくある、3面がコンクリート積みの用水)があるのですが、
窓からは太陽の光を浴びキラキラと水が流れていくのが見える✨
ちょっぴり得した気分でした✨✨
足場、外れました。今日明日にはデッキが完成。 内部は、、、ちょっと心配ですが、、、見学会までに仕上が …
建主と薪ストーブの見学へ。 薪ストーブもイロイロと進化しているんですね!!昔は、北欧のメーカーが主だ …
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …
そろそろ足場が外れる予定。 内部も、壁・天井のパテ処理→下地クロス→漆喰塗→器具付、建具の吊込み、と …
台風が過ぎ、猛暑が戻ってきましたね。 鉄筋の本数やピッチ、その他イロイロ確認します 今日は、瑕疵担保 …
床の養生も外れ、ほぼ仕上がっています。 造園工事が始まりました。 建主ご希望のオリーブ、ユーカリ、ス …