
2024.8.10
現場
また何か暗号のようなものを発見、、、笑。 床割り???う――――ん。何なんだろう。 ↓ …
竣工目前です。
外構工事が始まっています。
図面では、直線ではないし、こんな感じかな、と描いていました。
ほぼ図面通りだそうです。
スゴイ!!
中もほぼ完成。
コンパクトなキッチンダイニング。
照明器具のPH5は、建主がずっと使ってきたもの。
くつろぎスペースは、横にある畳の間。
ダイニングより一段上がっています。
2階の各部屋は構造現わし。
この収納の取手。なかなかいいのがないので、つくってもらいました!
全体的に天井が低めでギュッとまとまっています。
そんな「北田宮のいえⅡ」ですが、建主のご厚意によりをします。是非(^^) ⇒ 見学会のお知らせ
また何か暗号のようなものを発見、、、笑。 床割り???う――――ん。何なんだろう。 ↓ …
ハイサイドからの光。設計段階で、どれだけ開口を設けるか、とても悩みました。“あけすけな& …
棟札は、裏に建築時期、建主、棟梁、工務店、設計の名を記し、家内安全を祈る木の札です。 最終的に天井の …
玄関ポーチ天井の第3段階の作業も終え、玄関戸も吊り込まれ、外部デッキも完成し、いよいよ竣工に向かいつ …
当面大工さん5人で進めるとは聞いていました。まさか屋根まで出来ていたりして~まさかね~。。。 わはは …
足場が外れています。外構の最終確認も済んでいるので、この先も楽しみです。 内部は天井が貼れ、造付家具 …