
2023.1.11
現場
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
どんどん進んでいます。
徒歩圏内なので、ほぼ毎日、仕事前のウォーキング。
普段ほとんど動かない生活なので、めちゃめちゃ気分転換。
ここは、1階の半分が店舗+倉庫の建物でした。
道路に面した開口部が出入口でシャッターが付いています。
どんどんカタチになっていきます。
壁があるところは新たに断熱が出来ますが、開口部は昔のまま。
取替等予算的になかなか難しいものがあります。
この小さな引違いは、後々、内窓設置対応出来るように。
断熱のこともあり、通り土間を設け、生活する場所とは緩やかに分ける。
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
もう先週のことになりますが、休憩中の左官屋さんにこの前の疑問点を聞いてみました。室内の漆喰も同じです …
基礎の打合せをしました。 この段階でおさえておく箇所があります。シャッターや勝手口等の開口部、外壁の …
ひと皮むけた材は、とてもキレイでした。杉らしい柔らかな色。ちなみに、材にはウラ・オモテがあり、↑はオ …
この日曜日は棟上げでした。 皆でお昼を頂き、満潮に向かう時間帯に、建主が大工さんと一緒に棟を沈めます …