
2024.12.2
現場
先週は中間検査でした。建物の配置や高さをはじめ、主には構造のチェックが入ります。柱・梁 …
ちょこんちょこんと置かれた道具の感じが、なんだかアート!と思ったけれど、写真では微妙かな。
その一面だけ空気感が違うというか。
資材がごった返す中で、整然としているというか。私には光って見えました✨✨✨
上から見ると、ただ置いてるんやな――――って感じですが(笑)
もうそろそろ大工工事も終了で、仕上工事に入っていきます。
先週は中間検査でした。建物の配置や高さをはじめ、主には構造のチェックが入ります。柱・梁 …
また何か暗号のようなものを発見、、、笑。 床割り???う――――ん。何なんだろう。 ↓ …
順調です。 ずっとトイのことで気になっていたことがありました。 あー、そ …
コトコト順調に進んでいます。 外部も下塗りまで完了。 左官屋さんが養生を …
この度リニューアルしたホームページは webデザイナー、といっても写真も撮るし、文章も書くし、博識だ …
配筋検査では、鉄筋のピッチや本数、径、定尺長さ(鉄筋の重ねの長さ)等々をチェック。 鉄筋同士の交点は …