
2024.8.3
現場
コトコト進んでいます。空調服は必須ですね。現場に行く時、ちょっと欲しいと思ったり(笑) 大工さん、ビ …
階段が出来ていました。
階段横の壁が薄いので、その壁に力がかからず、単独で成り立つようつくられているのだとか。
本来ならササラ桁は、壁の中に入れてしまいます。(周り階段から上はそのおさまり)
無理をさせず、でも頑丈におさめる。
なんか、スゴイです。
この部分も。監督こだわり。
誰も気づかんでしょ、と言っていましたが(^^)/
でも、見てスッキリしているとか、なんかキレイと思うのは、やはり細部がきちんと考えられ、
施工されているからだと思います。
左官屋さんも、そう思ってくれるといいな~と言っていました。
皆の力作です。
コトコト進んでいます。空調服は必須ですね。現場に行く時、ちょっと欲しいと思ったり(笑) 大工さん、ビ …
玄関脇のRC壁等の型枠が完成していました。 現場で新たなモノが現れると、少しドキッとします。図面上に …
先週は、引渡し、見学会を無事に終えることが出来ました。快諾してくださった建主、お越しくださった皆さま …
デッキ工事、始まりました。 室内の床割りとか部材の取合いだとか、、、↑ とにかく細かく調整していると …
シンデレラ、、、なる言葉を知ったのは、石井のリフォームお客さんきっかけ。で、ホームセンターや100均 …
この日曜日は棟上げでした。 皆でお昼を頂き、満潮に向かう時間帯に、建主が大工さんと一緒に棟を沈めます …