2022.10.7
現場
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
断熱材が入り、床が貼れつつあります。
写真がボケていますが(^^;)
太い釘のようなもの↓で、床材を留めた釘のアタマを一つずつ沈め、次の材に干渉しないようにしています。
金槌で叩きすぎると床材を叩くことになりますものね。
こういうのを目にすると、
昔ながらの(進化しているであろう)道具ってスゴイ!面白い!!と思います。
先週のこと。
これ、ごっつい重いんよ💦 と大工さん。
出来ていました!!
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
建主のご厚意で見学会をします。→ お知らせ 建主は、お隣建物の2階に家族4人で住んでいます。 子供た …
大安吉日、土曜日は棟上げでした。干潮が朝の8時台か夕方17時台ということで、(棟は満ち潮の時にあげま …
引渡しまで1ヶ月程でしょうか。内装工事が始まりました。パテ処理で仕上げ前の不陸を調整していきます。そ …
庭とともに暮らす。
↑これはいったい何の作業を??? ほ~!なるほど!! 大工さんが、自作の道具を使って断熱材の受材をつ …